人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【RCW番外編】 未経験だけど発表会ドレス作ってみる その12(パニエ続き)

ご無沙汰の更新です

メインのレザークラフトが手帳シーズン到来により
本格的に忙しくなってまいりました
と、言うわけでこちらの更新が滞っていましたが続きますよ

先回はパニエ製作の概要を説明して
ウエストまで製作しました

【RCW番外編】 未経験だけど発表会ドレス作ってみる その12(パニエ続き)_b0307766_16284654.jpg
お次は一番外側の『A』を作ります

使用した生地はポリエステルオーガンジー305.極うすスカイブルー
少しコシがある軽い生地です
【RCW番外編】 未経験だけど発表会ドレス作ってみる その12(パニエ続き)_b0307766_11042976.jpg
まずは裾をジグザグステッチ
【RCW番外編】 未経験だけど発表会ドレス作ってみる その12(パニエ続き)_b0307766_11101713.jpg
その後一周をわっかにするように縫い合わせます
【RCW番外編】 未経験だけど発表会ドレス作ってみる その12(パニエ続き)_b0307766_11212801.jpg


ここまではなんてことは無いですね
お次はこの一周4m近い生地を約半分にするようプリーツを入れます

いきなり完成写真ですがこんなふう
【RCW番外編】 未経験だけど発表会ドレス作ってみる その12(パニエ続き)_b0307766_11090341.jpg
→6cm、←3cm、→6cm、←3cm、→6cm、←3cm、 →6cm、←3cm・・・
と繰り返し折りたたむことで、3cm幅のプリーツになります

作業自体はたいして難しいことはなさそうですね
ですがとにかく距離が長い!
あらかじめしつけ縫いしたり、アイロンしたりするのはちょっときつい



・・・ということでこんな方法を考えました
ミシンのテーブル部分に3cm間隔で目印を付けます
セロテープを貼ってその上に油性ペンで線を書き込んでいます

まずは3cm間隔の線を目安にプリーツを折って
待ち針を打ちます
【RCW番外編】 未経験だけど発表会ドレス作ってみる その12(パニエ続き)_b0307766_11225281.jpg
で、待ち針を打った分だけ縫い進めます
【RCW番外編】 未経験だけど発表会ドレス作ってみる その12(パニエ続き)_b0307766_11170361.jpg
縫ったらまたプリーツを折って待ち針・・・と繰り返します


慣れてくるとプリーツを2~3つ折って進められるようになります
この方法でかなり効率的にプリーツが縫えました

うん、やってみたらそれほど難しくはないですね


さて次回は 『B』 『C』『D』の生地です
こちらはプリーツがありません
全てギャザーで縮めますよ!




by rcw52 | 2014-10-26 11:32 | その他


<< オーダー製作事例 (手帳カバー... リクエスト製作予定 >>