ご無沙汰の更新です
メインのレザークラフトが手帳シーズン到来により 本格的に忙しくなってまいりました と、言うわけでこちらの更新が滞っていましたが続きますよ 先回はパニエ製作の概要を説明して ウエストまで製作しました ![]() 使用した生地はポリエステルオーガンジー305.極うすスカイブルー 少しコシがある軽い生地です ![]() ![]() ![]() ここまではなんてことは無いですね お次はこの一周4m近い生地を約半分にするようプリーツを入れます いきなり完成写真ですがこんなふう ![]() と繰り返し折りたたむことで、3cm幅のプリーツになります 作業自体はたいして難しいことはなさそうですね ですがとにかく距離が長い! あらかじめしつけ縫いしたり、アイロンしたりするのはちょっときつい ・・・ということでこんな方法を考えました ミシンのテーブル部分に3cm間隔で目印を付けます セロテープを貼ってその上に油性ペンで線を書き込んでいます まずは3cm間隔の線を目安にプリーツを折って 待ち針を打ちます ![]() ![]() 慣れてくるとプリーツを2~3つ折って進められるようになります この方法でかなり効率的にプリーツが縫えました うん、やってみたらそれほど難しくはないですね さて次回は 『B』 『C』『D』の生地です こちらはプリーツがありません 全てギャザーで縮めますよ!
by rcw52
| 2014-10-26 11:32
| その他
|
カテゴリ
お知らせ
商品・オーダー詳細は
ショップHPにて ![]() お求めは『minne』で ![]() 土日祝日は 製作・発送を お休みしています ご注文やご相談は、 メールにてお気軽に ご相談ください Copyright © RCW All Rights Reserved. タグ
記事ランキング
最新の記事
|
ファン申請 |
||