「手帳カバーが欲しいけど、希望のサイズが無い!」 「ペンケースが欲しいけど皮革の色を変更したい!」 「手帳カバーのポケットを追加してほしい!」 ・・・こんな場合はメール(メールソフトが起動します)にてお気軽にご相談ください できる範囲でご希望に沿うものをご提案します 仕様、お値段にご納得いただけたらオーダー成立! (オーダー時の価格についてはこちらをご覧ください) あなたのためだけに製作いたします 大まかな流れはこんな感じです 1.メールにてご相談ください 内容例 ・製品の種類:手帳カバー(A5サイズ) ・特注の内容:ナチュラル(無着色)のヌメ革で製作してほしい ・希望納期:○月末ごろ ・予算:○○円くらい ・連絡先:***** とりあえずは、このくらいおおざっぱでも構いません こだわりのポイントを明確にするのが大事! あらかじめこちらの「オーダーメニュー」にて内容をご検討いただけると 仕様の検討がスムーズに進みます ぜひご利用ください 2.メール受付のご連絡 ご相談を受けた旨を取り急ぎお知らせします 仕様案の提示まで数日程度お待ちください 3.仕様のご提案 ご希望を加味して仕様・価格をご提案します メールに皮革の写真、デザインのイラストなど必要に応じた資料を添付します 仕様図の例です ![]() ![]() 4.仕様案の修正 「イメージと色が違う」「寸法が希望と違う」「値段が高い・・・」「もっと上質な皮革を使いたい」 など、ご納得いただけるまでご意見ください 仕様案の修正を繰り返します 5.仕様確定 仕様・値段などにご納得いただけたら仕様確定です 製作納期をお知らせいたします(時期によってはお待ちいただく場合がございます) 製品によっては材料の発注などをこの時点で始めますので、 これ以降の修正は内容によっては費用が発生する場合があります 6.ご入金 オーダー製作という特性上、先払いをお願いいたします ご入金が済みましたらその旨お知らせください 取り扱い金融機関 ゆうちょ銀行 三菱東京UFJ銀行 ジャパンネット銀行 7.製作 お客さま分の順になりましたら製作開始です 8.製品のご確認 製品が出来上がったら写真などでご確認いただきます (状況に応じて、中間でのご報告もします) 実際にお客様に提示した完成写真です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9.商品の発送
お客様にご確認を頂けたら、速やかに商品を発送いたします 発送後に問い合わせ番号をお知らせします 10.商品の到着 商品が到着しましたら、ご確認ののちメールでご一報ください これはあくまで基本的な流れです オーダーの内容次第で柔軟に対応させていただきます 基本仕様からちょっとした変更から、完全オリジナルデザインの製作まで どうぞお気軽にご相談ください
by rcw52
| 2013-10-11 17:25
| オーダー製作ご案内
|
カテゴリ
お知らせ
商品・オーダー詳細は
ショップHPにて ![]() お求めは『minne』で ![]() 土日祝日は 製作・発送を お休みしています ご注文やご相談は、 メールにてお気軽に ご相談ください Copyright © RCW All Rights Reserved. タグ
記事ランキング
最新の記事
|
ファン申請 |
||